医師紹介

 宮国 泰斗 

 研究を断念し、市井(しせい)の病院に行くことになった時、当時と東京大学第三外科の大原教授から 「大病院からは、ゴールドフィンガーは生まれるかも知れないが、赤ひげは市井の診療所から生まれるんじゃないかと思う。」「在野の医者たれと欲する。」と、励まされた。

 亡くなられた時に「巨星墜つ」と嘆かれた藤間 弘之先生は、いつも「医は恕(じょ)だよ」と、諭されていた。論語の「有一言而可以終身行之者乎」「其恕乎、己所不欲、勿施於人」を、諳んじていた。「いくら.(医は恕だ、思いやりだ)と言っても、研鑽を積みことに裏打ちされた思いやりじゃなくては駄目だ。」と、おっしゃっていた。

 それらの言葉を、肝に銘じるとともに、もう誰も注意してくれる人がいない今、「天網恢々そにしてもらさず」を念頭に置き診療に向かいたいと考えている。


<プロフィール>

信州大学医学部卒業

東京大学第三外科(胃・食道外科)入局

都立駒込病院、帯津三敬病院、藤間病院を経て平成5年に開院

日本消化管学会 胃腸科認定医

日本ヘリコバクター学会「H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医」

<趣味>

UFOキャッチャー カラオケ

<院長> 宮国 泰己

 当院ではお子様からご高齢の方まで、地域の皆様に安心して受診して頂ける「かかりつけ医」を目指しております。

 これまで消化器外科医として大学病院で手術や内視鏡検査、超音波検査などを経験してきました。今までの経験を活かし、治療の提案や病状の説明、健康促進を行っていきたいと思っております。お気軽に相談ください。

<プロフィール>

日本大学医学部卒業
日本大学医学部消化器外科 入局

公立昭和病院 後期外科レジデント
日本大学大学院 医学研究科 外科系博士課程修了

東京大学手術部国内留学「外科代謝栄養学・侵襲学」を学ぶ

日本大学医学部消化器外科 助手

日本大学病院消化器外科 病棟班長

小張総合病院 外科医長を経て 令和2年より現職


医学博士
日本外科学会外科専門医

日本消化器外科学会専門医

消化器がん外科治療認定医

日本消化器病学会消化器病専門医

日本がん治療認定医機構 日本がん治療認定医

日本ヘリコバクター学会「H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医」

臨床研修指導医講習会終了

緩和ケア研修会終了

日本静脈経腸栄養学会TNT研修会終了   

スポーツ医学検定2級


<趣味>

ラグビー スポーツ観戦

休日はラグビースクールでコーチ&メディカルをしています